![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|
|
![]() |
実践として柴燈護摩が行われました。これは点火の様子です。要所要所で法螺貝が鳴り響き、とても厳かな雰囲気でした。 |
![]() |
柴燈護摩のお導師様です。護摩終了後、修験における法衣や法具についても講義して頂きました。 |
![]() |
同じく柴燈護摩の様子です。点火して後は錫杖を振るいながら般若心経、慈救咒をお唱えしました。 |
東北仏青・岩手智山青年会合同研修会も今回で6回目となり、東北仏青にとってもすっかり恒例行事となりました。今回は修験をテーマとした講習会でしたが、修験について学ばせて頂く貴重かつ有意義な機会だったと思います。次回も充実した研修会になるよう、会員一同取り組んで参ります。 |