平成27年度 福島会津仏青活動報告

4月7日 会津仏青総会
6月2日 青少年研修会第1回打合せ
6月22日 青少年研修会第2回打合せ
7月15日 青少年研修会第3回打合せ
8月17日 青少年研修会前日準備会

8月18〜19日 第16回青少年研修会 金剛寺道場

会津若松七日町の金剛寺にて青少年研修会を開催しました。
参加人数 研修23名(小1〜中2)
参加会員 24名(仏青18人、食事担当5人、看護師1人)

【仏膳と食事】

食前の言葉の前に、本尊様に自分たちと同じ食事をお供えします。
その後はお下げして、各食事の担当班で分けていただきます。
昔は普通に行われていた習慣ですが、昨今は行う家庭が減ったとの声を受け、研修会では数年前より始めました。
【冬木沢詣り】

今回の会場の金剛寺兼帯である、八葉寺を見学しました。
阿弥陀堂は国指定重要文化財、室町時代に定着したといわれる冬木沢詣りは、国重要無形文化財に指定されています。
会津総菩提所ともいわれ、8月1〜7日の間に会津盆地の人々は御魂迎えの行事として、必ずお詣りするところでもあります。

平成28年
3月3日 「仏像文化財修復工房」見学
新潟県田上町にあります、松岡誠一先生の工房を見学研修しました。
松岡先生は仏像文化財の修復を主にされており、仏青会員寺院の文化財修復をして頂いた御縁で、今回の研修となりました。
松岡先生より、修復手順や使う道具、接着剤の種類、修復の難しさや意義などのお話を
頂きました。修復には、材質や使われた技法の判断は勿論の事、仏像にこめられた人々の思いを考え、尚且つ修復者の個性を残さない技術が必要な事を理解する事が出来ました。