![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
第3回 文殊菩薩 (もんじゅぼさつ)
![]() |
~おすがたの特徴~ |
● 右手に剣 ● 左手にお経本をのせた蓮華 ● 獅子に乗っていることが多い ● 髪をいくつかの束に結い上げる |
|
クリックすると、写仏のお手本が開きます |
「三人よれば文殊の智恵」ということわざで有名な文殊菩薩。試験の時にお参りされた方も多いのではないでしょうか。 |
文殊さまは、智恵のスペシャリストです。雄弁なリーダー的存在として、お経の中に登場します。 文殊さまが乗る獅子は、百獣の王です。文殊の智恵があれば恐いものが何もないことを表しています。 |
さて、智恵ってなんでしょう?ひと言で言えば、物事を正しく見極める力のこと。智恵は、あらゆる「錠」を開けることができる「鍵」になるはずです。 |
試験前にお参りをしても、やっぱり勉強はしましょうね!!そうそう、終わったら、お礼のお参りにも出かけましょう! |
写仏に挑戦してみましょう!
● 文殊菩薩(イラスト)のお手本へ
● 「写仏体験コーナー」へ